福祉・保育・教育・心理―人のためになる仕事をめざす方のための大学|東京福祉大学
tusw×Life Vol.1 tusw×ローラースケート2018/12/20

ローラースケートで世界をめざす
2018年4月7・8日に水辺のスポーツ広場ローラーコート(東京都江戸川区)で行われた「第65回全日本ローラースケートスピード選手権大会」において、本学在学生の長岡芽以さん(保育児童学科2年)が女子シニアクラスに出場し、見事3位に輝きました。参加したのはスピード4種目(500m・1,000m・10,000mポイントエルミネーションレース・15,000mエルミネーションレース)で、そのすべてで3位となり銅メダルを獲得しました。

3位の表彰を受ける長岡さん
ローラースケートと学業、サークルを両立
小学生の時、ローラーシューズに憧れて競技を始めた長岡さん。 今は、ジムでのトレーニングを含め週5日以上練習に励んでいるとのこと。この大会に向けては、苦手なスタート練習やフォームの修正、食事制限など日々調整を行い、持久力をつけるために10,000m滑ることもあったそうです。「滑っている時に感じる風がとても気持ちいいです。周りの景色を見ながら滑るのがとても楽しい」と、明るい笑顔で語っていました。大学ではテニスサークルにも所属しており、早朝や空きコマを利用して勉強するなど学業とローラースケートの激しい練習を両立しています。
