福祉・保育・教育・心理―人のためになる仕事をめざす方のための大学|東京福祉大学

beyond the four years -先駆者たち【心理学部卒業生】2024/09/12

 

心理学部卒業 常本 佑歌さん
児童心理治療施設 青い鳥ぐんま(心理士)
心理学部 心理学科 2020年3月卒業
埼玉県・私立秀明高等学校出身

今の仕事に興味を持った時期、興味を持ったきっかけを教えてください

大学在学中に野外活動サークル「じゃんぐる」に所属しNPO法人チャウス自然体験学校にてリーダーとして子どもたちと関わる中で、心理学の学びを活かして子どもたちと関わる仕事に就きたいと強く思うようになりました。

今の仕事を決意したきっかけとなった学生時代の出来事を教えてください

大学4年生になる春に精神保健福祉士の施設実習で就労支援事業所B型に実習に行かせていただき、入れ替わりのスパンが短い病院などではなく、利用者の方と長い期間過ごし、深く関わることができる施設で仕事をしたいと思いました。

現在はどんなお仕事をされていますか

環境上の理由により家庭や学校での生活への適応が困難になった児童を対象に、社会生活に適応するために必要な心理に関する治療及び生活指導を主として行う施設で、心理職員として担当児童の心のケアに当たっています。心の状況を判定するための心理テストを行ったり、心のケアが必要な児童に対しセラピーを行ったりしています。

仕事でやりがいを感じること。具体的なエピソードがあれば教えてください

一番は子どもの変化(成長)がみられた時です。正直に話す事ができなかった子が、正直に話せるようになったり、自分から失敗やダメなことをしてしまった時に言えるようになったり。少しずつでも成長している状況が見られたときにやりがいを感じます。
また、自分が子どもに伝えた言葉を覚えていてくれて意識して生活していることが分かったときにやりがいを感じます。担当の児童に「『一日一笑』嫌なことがあったりイライラしたり、どんなことがあっても一日一回は笑ってごらん。笑顔は自分も周りにいる人たちもみんなを幸せにするから。」と伝えたことを覚えていてくれて、児童から「一日一笑だよね。」と言ってきてくれたことがありました。
施設を退所する児童に「やるべきことをいつも通り一生懸命やっていれば、なるようになるから」と伝えたことがあり、数ヶ月後に施設に電話してきてくれた際に「常本さんに退所の際に言われた言葉の意味がなんとなくわかってきた気がします」と言ってくれたことも心に残っています。

仕事で難しさを感じることはありますか

こちらが思っていることや考えていること、なぜやってはいけないことなのかなどを子どもたちが理解できるように、納得できるように伝えることが難しいと感じます。
また、児童によって施設に入所している理由はさまざま。一人ひとり事情の異なる子どもたちへの支援方法で何が一番適切なのかを考え、見つけることが難しいと感じています。正解はないかもしれないのですが、最善の支援ができるよう自分自身ができる引き出しを広げていきたいです。

本学での学びは今の仕事に役立っていますか。どんなときにそれを感じますか

アクティブ・ラーニングで培った自分で考える力や意見を伝える力、コミュニケーション力などは今の仕事でも役立っています。子どもの支援方法を考える際(トラブル対応等)どのように対応するのがこの子にとって良いかを職員で検討するときに、臆することなく自分の意見を言えるようになりました。

現在の仕事はこれからの世の中でどのように貢献できると思いますか

心理的困難や苦しみを抱え、日常生活で上手くいかず生きづらさを抱えている子どもたちの心に寄り添う心理士の仕事は、人と人とが支え合って生きていく世の中で必要がなくなることは決してないと思います。
人間は支え合って生きていることや、悩みを親身になって聞いてくれる大人がいる、場所があるということを、子どもたちが施設にいる間に何となくでも感じてくれ、施設を退所した後も、いざというときに相談できる場となり、健全な社会生活を送るための心の支えになれればと思っています。

今後どのように成長していきたいですか

子どもたちの抱える悩みや問題ばかりに目をむけるだけではなく、一人ひとりが持っている個性や得意なことにも目を向けていき、良いところを伸ばしていきたいですね。
青い鳥に入所してきた子どもたちとの出会いを大切にし、心理士としてのみではなく、成長段階にある子ども時代に関わらせてもらった一人の大人として、施設を退所した後も子どもがいざという時に頼れる存在になっていきたいと思っています。

この分野をめざす高校生にメッセージをお願いします

自分次第でたくさんの道を切り拓くことができます。その手助けを東京福祉大学の先生方は、親身になって行ってくれます。今後のことを考え、たくさん悩む時期だと思いますが悔いのない選択をしてほしいなと思います。