福祉・保育・教育・心理―人のためになる仕事をめざす方のための大学|東京福祉大学
2025年4月入学の特別選抜・編入学の6期(出願期間:2025年2月17日(月)~2025年2月26日(水)、試験日:2025年3月8日(土))募集の出願時に提出していただく、小論文課題をそれぞれの入試紹介ページに掲載いたしました。
特別選抜は、社会人経験や帰国生の方などが対象で、編入学は、大学・短大・専門学校の卒業などの編入学資格を持つ方が、2~4年次に編入学するための選抜方法です。
ご希望の方は、下記のリンクより入試情報ページにお進みいただき、特別選抜・編入学それぞれの入試紹介ページにお進みください。
みなさまの出願をお待ちしています。
埼玉県境に位置する東京福祉大学 伊勢崎キャンパスは、緑豊かでとても過ごしやすいきれいなキャンパスです。
その伊勢崎キャンパスの施設・設備やキャンパスライフを在学生が紹介する動画を作成いたしました。
この公式サイト・受験生応援サイトのトップページにも掲載しているほか、本学入学課YouTube公式チャンネルでも視聴できます。公式チャンネルでは、在学生による外部紹介動画なども視聴できますので、ぜひそちらもご覧ください!
2025年4月入学の特別選抜・編入学の5期(出願期間:2025年2月3日(月)~2025年2月12日(水)、試験日:2025年2月21日(金))募集の出願時に提出していただく、小論文課題をそれぞれの入試紹介ページに掲載いたしました。
特別選抜は、社会人経験や帰国生の方などが対象で、編入学は、大学・短大・専門学校の卒業などの編入学資格を持つ方が、2~4年次に編入学するための選抜方法です。
ご希望の方は、下記のリンクより入試情報ページにお進みいただき、特別選抜・編入学それぞれの入試紹介ページにお進みください。
みなさまの出願をお待ちしています。
本学の一般選抜で最も募集定員が多い選抜である、一般選抜2期[2科目型](試験日:2月5日(水)、6日(木)、7日(金)<選択可能・何回でも受験可能 試験科目:現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く)、英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、数学Ⅰ・Aから2科目選択>および共通テスト2科目利用型・1科目利用型の出願受付を開始しました。
日程が選択でき、少ない科目から受験可能な受験しやすい選抜ですので、ご希望の方はお早目の準備をいただければと思います。
下記のリンク先から選抜内容を確認いただき、WEB出願サイトへお進みください。
東京福祉大学入学課では、以下の期間、入学関連の事務、お問合わせへの対応を休止させていただきます。
2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)
受付の再開は2025年1月6日(月)10:00となりますので、お問い合わせ等はこの時間より後にお願いいたします。
なお、この休業期間内にも下記のリンクより資料請求、イベント参加申し込みは可能ですが、
いただいた資料請求については、1月6日以降の発送となりますので、ご了承ください。
2025年1月25日(土)に試験を実施いたします、「一般選抜1期[2科目型]」の出願受付を本日より開始いたしました。
一般選抜1期[2科目型]は本学で一番最初に実施させる一般選抜で、試験科目は
・現代の国語・言語文化(古文・漢文を除く)
・英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ
・数学Ⅰ・A
からの2科目選択となっています。
出願の受付は2025年1月15日(水)までとなっています。出願をご希望の方は、お早目にご準備ください。
池袋キャンパス9号館(豊島区南池袋2-14-7) |
2025年1月25日(土) |
- 来校型
- 予約制
「大学紹介&個別相談~聞きたい、知りたいにお答えします~」
※池袋会場
時間:14:00~16:00
会場:池袋キャンパス9号館(東京都豊島区南池袋2-14-7)>>地図
東京福祉大学では、みなさんの進路選択を支援するオープンキャンパス・説明会を開催しています。
今回は、「大学紹介&個別相談~聞きたい、知りたいにお答えします~」と題して、大学や学部の紹介と個別相談会を選択して体験できます。
さらに、在学生コミュニケーションブースなど、東京福祉大学がよくわかるプログラムを実施!ぜひ気軽にご参加ください。
なお、池袋キャンパスが会場ですが、個別相談や大学説明では王子キャンパス(心理学部)のご説明も可能です。王子キャンパス(心理学部)希望の方もぜひこちらにご参加ください。
在学生がみなさんのご来場をお待ちしています!
参加には事前予約が必要ですので、下記の予約方法でご予約ください。
実施プログラム
- 【実施プログラム内容】
- 下記の内容を実施します。①大学説明、学部学科説明、入試説明 ②個別相談は、どちらか選択してご参加いただきます。
-
-
- ①大学説明
- 大学の概要や本学の実施する各選抜についての概要を紹介するプログラムです。
-
- ①学部学科説明
- 大学で設置している各学部の学修内容や将来についてご説明いたします。
-
- ①入試説明
- 今年度の大学昼間部の入試制度の概要や残りの入試の傾向と対策、受験プランなどについてご紹介します。
-
- ②個別相談-何でも詳しく聞いてみよう!
- ご希望の方は、本学の教職員に、学部のこと、大学生活のこと、入試のことなど何でも一対一で相談できます。入試の詳細については、この個別相談でご確認ください!
-
- 在学生コミュニケーションブース
- 各学部の在学生に、学びの内容や学部の雰囲気、キャンパスライフについてなど、さまざまな相談が可能なブースです
-
参加特典
参加された方みなさんに
オリジナルグッズをお渡しします!
参加方法
-
- 会場を確認し、オープンキャンパスに参加
-
- 池袋キャンパス9号館
- 東京都豊島区南池袋2-14-7
東池袋キャンパス近くの「本館」は会場ではありません。本館から9号館までは徒歩で10分程度かかりますのでご注意ください。必ず9号館に直接お出でください。
<池袋地下通路39番出口を出る場合>
JR池袋駅南口の通りを東口西武側に進むと、西武デパートの間を通過し、さらに東側に進むことができる通りのつきあたりを地上に上がります(ファミリーマートの脇に出ます)。
そこから南池袋公園が見えますので、そちらの方向に進み、一つ目の角を右折すると東京福祉大学9号館が見えます。<池袋地下通路42番出口を出た場合>
JR池袋駅の中央口の通りを東口に進み、丸の内線改札を過ぎたところで右折すると42番出口方面に進めます。
出口を出た後、グリーン大通りを駅と反対側に進み、一度大きな通りを横断した後、右手側に「パーク街」と書かれた看板の通りを右折すると、「東京福祉大学」の看板が見えます。
- ご参加のみなさまへのお願い
- 新型コロナウイルス感染拡大の観点から、ご参加いただく方には以下の内容をご了解いただいた上でご参加いただくようお願いいたします。
- 37.5℃以上の発熱がある方はご入場をお断りする場合があります。
- 3密を作らないように各回定員を設けます。ご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。
- なお、本学としても、下記の通り感染対策を実施します。
-
- 3密を避けるよう、会場は換気を行い、十分間隔をとって着席をいただきます。
池袋キャンパス9号館(豊島区南池袋2-14-7) |
2025年1月11日(土) |
- 来校型
- 予約制
「2025 キャンパスライフ大公開スペシャル!」
※池袋会場
時間:13:30~16:00
会場:池袋キャンパス9号館(東京都豊島区南池袋2-14-7)>>地図
東京福祉大学では、みなさんの進路選択を支援するオープンキャンパス・説明会を開催しています。
今回は、「2025 キャンパスライフ大公開スペシャル!」と題して、在学生に聞く池袋・王子キャンパスのキャンパスライフインタビューと入試対策説明を選択して体験できます。
さらに、学部説明や個別相談会、在学生コミュニケーションブースなど、東京福祉大学がよくわかるプログラムを実施!ぜひ気軽にご参加ください。
なお、池袋キャンパスが会場ですが、個別相談や大学説明では王子キャンパス(心理学部)のご説明も可能です。王子キャンパス(心理学部)希望の方もぜひこちらにご参加ください。
在学生がみなさんのご来場をお待ちしています!
参加には事前予約が必要ですので、下記の予約方法でご予約ください。
実施プログラム
- 【実施プログラム内容】
- 下記の内容を実施します。①在学生キャンパスライフインタビュー ②入試説明は、どちらか選択してご参加いただきます。
-
-
- 大学説明
- 大学の概要や本学の実施する各選抜についての概要を紹介するプログラムです。
-
- 学部学科説明
- 大学で設置している各学部の学修内容や将来についてご説明いたします。
-
- ①キャンパスライフインタビュー
- 池袋・王子キャンパスの在学生が普段どのように大学生活を送っているのかを実際に在学生にインタビューします。学修・休み時間・放課後など、大学生活をイメージできますよ!
-
- ②入試説明
- 今年度の大学昼間部の入試制度の概要や残りの入試の傾向と対策、受験プランなどについてご紹介します。
-
- 個別相談-何でも詳しく聞いてみよう!
- ご希望の方は、本学の教職員に、学部のこと、大学生活のこと、入試のことなど何でも一対一で相談できます。入試の詳細については、この個別相談でご確認ください!
-
- 在学生コミュニケーションブース
- 各学部の在学生に、学びの内容や学部の雰囲気、キャンパスライフについてなど、さまざまな相談が可能なブースです
-
参加特典
参加された方みなさんに
オリジナルグッズをお渡しします!
参加方法
-
- 会場を確認し、オープンキャンパスに参加
-
- 池袋キャンパス9号館
- 東京都豊島区南池袋2-14-7
東池袋キャンパス近くの「本館」は会場ではありません。本館から9号館までは徒歩で10分程度かかりますのでご注意ください。必ず9号館に直接お出でください。
<池袋地下通路39番出口を出る場合>
JR池袋駅南口の通りを東口西武側に進むと、西武デパートの間を通過し、さらに東側に進むことができる通りのつきあたりを地上に上がります(ファミリーマートの脇に出ます)。
そこから南池袋公園が見えますので、そちらの方向に進み、一つ目の角を右折すると東京福祉大学9号館が見えます。<池袋地下通路42番出口を出た場合>
JR池袋駅の中央口の通りを東口に進み、丸の内線改札を過ぎたところで右折すると42番出口方面に進めます。
出口を出た後、グリーン大通りを駅と反対側に進み、一度大きな通りを横断した後、右手側に「パーク街」と書かれた看板の通りを右折すると、「東京福祉大学」の看板が見えます。
- ご参加のみなさまへのお願い
- 新型コロナウイルス感染拡大の観点から、ご参加いただく方には以下の内容をご了解いただいた上でご参加いただくようお願いいたします。
- 37.5℃以上の発熱がある方はご入場をお断りする場合があります。
- 3密を作らないように各回定員を設けます。ご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。
- なお、本学としても、下記の通り感染対策を実施します。
-
- 3密を避けるよう、会場は換気を行い、十分間隔をとって着席をいただきます。
会場:伊勢崎キャンパス |
2024年1月25日(土) |
- 来校型
- 予約制
「なんでも個別相談会~まだ間に合う入試・大学生活の不安を解決!」
13:00スタート(17:00終了予定)
東京福祉大学では、みなさんの進路選択を支援するオープンキャンパス・説明会を開催しています。
今回は、「なんでも個別相談会~まだ間に合う入試・大学生活の不安を解決!」と題して、まだまだ間に合う入試や大学生活についてなど、聞きたいことを一対一の個別相談で解決できます。ご希望の方はキャンパス見学も可能!
ぜひこの機会に、東京福祉大学を見に来てください!
実施プログラム
-
-
- 個別相談
- 下記よりご希望の時間を選んでお申込みください。
- ①13:00~ ②14:00~ ③15:00~ ④16:00~
- 1時間程度の個別相談となります。何でもお気軽にご相談ください。
-
- キャンパス見学(希望者)
- ご希望の方は、希望の学部に応じたキャンパス見学にご案内いたします。
-
参加方法
- ご参加のみなさまへのお願い
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ご参加いただく方には以下の内容をご了解いただいた上でご参加いただくようお願いいたします。
- 37.5℃以上ある方、体調がすぐれない方は次回以降のイベント参加をお願いします。
- 37.5℃以上の発熱がある方はご入場をお断りする場合があります。
- 3密を作らないように各回定員を設けます。ご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。
- なお、本学としても、下記の通り感染対策を実施します。
-
- 3密を避けるよう、会場は換気を行い、十分間隔をとって着席をいただきます。
会場:伊勢崎キャンパス |
2024年1月11日(土) |
- 来校型
- 予約制
「なんでも個別相談会~まだ間に合う入試・大学生活の不安を解決!」
10:00スタート(17:00終了予定)
東京福祉大学では、みなさんの進路選択を支援するオープンキャンパス・説明会を開催しています。
今回は、「なんでも個別相談会~まだ間に合う入試・大学生活の不安を解決!」と題して、まだまだ間に合う入試や大学生活についてなど、聞きたいことを一対一の個別相談で解決できます。ご希望の方はキャンパス見学も可能!
ぜひこの機会に、東京福祉大学を見に来てください!
実施プログラム
-
-
- 個別相談
- 下記よりご希望の時間を選んでお申込みください。
- ①10:00~ ②11:00~ ③12:00~ ④13:00~
- ⑤14:00~ ⑥15:00~ ⑦16:00~
- 1時間程度の個別相談となります。何でもお気軽にご相談ください。
-
- キャンパス見学(希望者)
- ご希望の方は、希望の学部に応じたキャンパス見学にご案内いたします。
-
参加方法
- ご参加のみなさまへのお願い
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、ご参加いただく方には以下の内容をご了解いただいた上でご参加いただくようお願いいたします。
- 37.5℃以上ある方、体調がすぐれない方は次回以降のイベント参加をお願いします。
- 37.5℃以上の発熱がある方はご入場をお断りする場合があります。
- 3密を作らないように各回定員を設けます。ご希望の方はお早めにご予約をお願いいたします。
- なお、本学としても、下記の通り感染対策を実施します。
-
- 3密を避けるよう、会場は換気を行い、十分間隔をとって着席をいただきます。